みどりの未来(公式サイト:β版) > 応援します > ●1/16up:【応援】佐久間智子さんからのメッセージ

2010年01月16日

●1/16up:【応援】佐久間智子さんからのメッセージ

応援メッセージ 佐久間智子.JPG

 私たちの命を支えている空気、水、そして食べ物。そうしたすべての生物の生存基盤を徹底的に痛めつけてきたこれまでの成長のあり方は、根本から変えていく必要があります。みどりの未来は、そのように感じている多くの人々とともに、新たな未来を構想し、実現していくための、一つの結束点になれるのではないでしょうか。二大政党では不可能と思われる大転換に向けて、みどりの未来が大きな役割を果たしてくれることを願ってやみません。
佐久間智子(アジア太平洋資料センター理事)
posted by 事務局 at 11:50 | Comment(2) | TrackBack(0) | 応援します | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
昨日netで本を買いました。「肥満と飢餓」と「穀物をめぐる大きな矛盾」ですが、同じ型と知り驚きました。
私は長年、乳牛の診療を通じて穀物と食糧問題に取り組んでまいりました。
待った国となり視点から同じことを訴えてられることに感銘いたしました。
つまり、もう一つの肥満が先進国にあることが問題なのです。家畜の肥満です。
私のブログを見て頂けるとと、もう4年になるでしょうか、同じことを言い続けています。
Posted by 岡井 健 at 2011年01月25日 08:53
各脱原発・反原発団体などとの連携を。

9・11:経産省を人間の鎖で囲もう!1万人アクション | 福島原発事故緊急会議 情報共同デスク
http://2011shinsai.info/node/660
http://2011shinsai.info/

集まれ5万人! 9・19は「さようなら原発集会」へ | さようなら原発1000万人アクション
http://sayonara-nukes.org/2011/09/110919_s-2/
http://sayonara-nukes.org/2011/08/110919_s/

脱原発:「さようなら原発」決断を 大江さんら新政権に要請、声明を発表 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110907ddm012040006000c.html
◇19日に都内で集会

反原発リンク集
http://homepage3.nifty.com/h-harada/nonuke/link/

原発業界御用学者リスト @ ウィキ - 反原発学者リスト
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/16.html


DIETMEM.ZIP 2009/10/26版のダウンロード用リンク
★Axfc UpLoader 小物板 -File_56144_zip-
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/56144.zip&key=isdpjsure
Posted by isdpjsure at 2011年09月09日 20:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。